株式会社MITTのスタッフブログ: 5月 2012

ページ

2012年5月24日木曜日

SSD、購入!

皆様、こんにちは。
横濱先生に教えて頂き、SSDを購入しました。

購入したSSDが到着しました。
購入したのはインテルの520 Series SSDSC2CW240A310です。

http://www.intel.com/content/www/us/en/solid-state-drives/solid-state-drives-520-series.html

520シリーズの240Gのものです。
写真を撮ってみました。


すっかり忘れておりました。
A310シリーズはバルクでした。


開けてみました。


かっこよいです。


、、、すっかり忘れておりました。
マウンタがありませんでした。
SATAケーブルと電源ケーブルとマウンタを購入して再トライします。

マウンタ到着後交換の感想を書きます。

IHクッキングヒーター

皆様、こんにちは。
全然仕事とは関係ないです。

先週自宅マンションのIHクッキングヒーターが壊れてしまい、今日交換しました。
写真を撮ってみました。


嬉しい、新品。


パネルもわかりやすいです。


と思ったら、なんと「天板がタッチパネル」になっていました。


わわ、すごいわかりやすい。


素敵すぎる。
奥さんの手料理を楽しみにしています。
(外食よりお家ご飯が好きです。to 奥様)

2012年5月19日土曜日

i-Pack、初号機 続編

とりあえず右も左も分からずOSをインストールしてみました。
一緒に写真も撮ってみました。


、、、使い方が合っているのかよく分らない設置になりました。
匍蔔前進は長時間だと腰にダメージがあることを発見しました。
マニュアルも何もなく、サーバーだけが存在しているので、とりあえずWebを伝ってRAID設定しました。
ポイントは「ロゴがでている時にF10連打」です。
(どんなポイントなのでしょうか、、、。)


ずっと使っているトラックボール。
右半分が赤茶けています。
すごい年季です。


PXEサーバーを立ち上げて、ネットワークからインストールしました。
(当社、適当そうに見えますが、確かな技術持っています!)


OSインストール10分!
すごい速さです。
こんな上物、触ったことありません。


OSインストールの技術資料を見ていたら、PSP(ProLiant Support Pack)なるものもあるようです。
が、よく分りません。
(プレイステーションポータブル以外に思いつきません。)
とりあえずバージョンのものはWebからダウンロードしてみましたが、どう挙動するか分かりません。

http://h50146.www5.hp.com/products/software/oe/linux/mainstream/product/software/psp/

見たところ、「障害監視エージェント」なるものがあり、サーバーが壊れたら「僕、壊れたよ!」と教えてくれる代物ようです。
そんなものまであるとは!
恐るべしヒューレットアンドパッカード社。
が、怖いので入れません。
PSPは伊達さん待ちにします。

(当社でもネットワーク越しに「僕元気だよ!」「もうちょっとで僕は壊れるよ!」「返事がない、ただの屍のようだモード」があるので、そっちを使うことにします。同じようなことをメーカーも考えるのだなあと感心しました。)

2012年5月18日金曜日

i-Pack、初号機

皆様、こんにちは。
横河医療ソリューションズ様の「i-Pack、初号機」作成中です。
今日ハードウェアが到着しました。
、、、初めて見る立派な機体でびっくりしました。
怒られない程度に写真を撮らせて頂きました。

サーバーはHP社製の「HP ProLiant DL360 G7」です。
すごい高いです。
(当社のサーバーが10台買えます。)


とっても大きいので書き物机じゃ載りませんでした。
シャーカッセンのテーブルにのせました。
地面にモニターを置いて、「匍蔔前進スタイル」でOSインストールの予定です。


すごい。
DVDがついてない。
本当のサーバーです。
すごいなあ。
初めて見ました。
(これはこれで困るのですが、、、。)


「SAS」のハードディスク、初めて見ました。
ありがたや。


それが2つも!
伊達さんに電話したら、「ちょちょいとRAID1にしておいて下さい。」といわれましたが、よく分りません。
電源コンセントを挿すところから勉強していきます。


と思ったら、電源が二つ!
どこまで冗長化されているんですか。
どんなお金持ちなんですか。


ふと横を見たらLANポートが4つ!
「二つあると幸せです。」
といった記憶はあるのですが、4つ!
4つ!


気がついたら、開けてしまっておりました。
しまわねば。


二つ!



四つ!

筋トレルームのモニターを外して「OSインストール at 匍蔔前進スタイル」に取りかかります。


2012年5月17日木曜日

「SPIRIT」、続編

「SPIRIT」、お問い合わせ有難う御座います。
現在Webページを作成中ですが、多かった質問をブログにてちょっとだけ記載しておきます。
参考になれば嬉しいです。

Q、セキュリティは大丈夫ですか?

A、セキュリティ施策しています。
詳細はこちらです。
http://mitt-web.blogspot.jp/2012/04/i-pack.html

Q、急性期以外にも使えますか?

A、使えます。
「画像を見てもらいたい」「画像を見たい」、この要望があるところでは、色々使い回せます。

放射線科同様、麻酔科の先生も全国的に足りておらず、出張麻酔にて麻酔科の先生に出張してもらうケースも多くあります。
その際に患者様の病歴やアレルギーなどの情報に加えて胸部単純写真を見て頂く場合があります。
(札幌医大では全例だったように記憶しています。)
ざっくり作図してみました。


出張麻酔をお願いします。


忙しい診療の隙間を縫って、DVDを送ります。
物理的な郵送だと、やっぱり少し時間がかかります。
手術前日までに到着しないと、大変です。


麻酔科の先生に「SPIRIT友達」になってもらいます!


あっという間に、見れました。
御依頼元の先生、麻酔科の先生も安心です。
心配な患者様ならCTだって送れます。

次は、出張手術パターンです。
以外と、あります。
(難しい症例では、凄腕の先生の御高診を仰ぎたいのは先生も患者様も同じです。)


現在、手術に際して、CT・MRIの画像情報なしに進めることはありません。
医用画像、とっても大事です。
(特に頭はアプローチの仕方も大きく変わるので、画像大事です。)


物理的郵送だと、やっぱり時間がかかります。
追加で画像が欲しいときに、さらに面倒で、時間がかかります。


そこで「SPIRIT友達」になります!


術前の画像を、すぐ送れます。
術式の決定に際して出張手術して下さる先生のご指示を仰げます。
必要な機材、所要時間などもある程度見通せるかもしれません。
みんな、幸せです。

こんな風に、急性期以外でも使用方法はたくさんあります。
「画像を見てもらいたい」「画像を見たい」、この渇望がある限り、使用方法はたくさん増えます。


Q、相談されることは多いと思いますが、相談することはありません。お金かかりますか?

A、上記麻酔科の先生や、大学病院の権威の先生の場合、相談されることはあっても相談することはないかもしれません。
この場合、お金、「かかりません」!
iPadかiPhoneが必要です。
それ以外は、お金はかかりません。かかりません!
(相談に乗って下さる先生からお金取ろうと、思ってません。)
相談に乗って下さること、感謝しております。

Q、すごい面白そうですが、お高くないですか???

A、有難う御座います。
お高く、、、ありません!
初期導入機器費用はサーバーだけなら6万円。
端末込みなら10万円ぐらいです。
転送ブリッジサーバーとデータセンターを含めた月額で費用が発生します。
(アカウントの数は、無制限です。)
コースはライト版とヘビィ版の二種類あります。
ライト版とヘビィ版の違いですが、「PACS・モダリティとDICOM接続するか/しないか」の違いです。
(頻回に使用するか、しないかの差です。DICOM接続しない場合は、USBフラッシュメモリなどでデータのやりとりをします。実運用も問題ないです。遠隔画像診断で培った技術が、ここでも発揮出来てうれしいです。)
価格です。
ライト版は、消費税込みで月額3万円以下の予定です。
ヘビィ版でも、消費税込みで月額4万円以下の予定です。
(導入しやすい価格に抑えることで、たくさんの施設の参加を期待しています。また、それが実現可能な価格帯にしました。)


ざっくり、多く頂いた質問の御返事までに記載させて頂きました。
また、質問等御座いましたら気軽に声かけて頂ければ嬉しいです。


おまけ

相談したりされたりの機能を「リゾルビング機能」と当社では仮称しています。
(解決する「resolve」から来ています。相談元は「クエスタ/quester」で、相談先は「リゾルバ/resolver」と考えています。)

リゾルビング機能により、地域一帯で病院やクリニックがともに便利で幸せになれればと考えています。
(もちろん、最終目的は良質な医療と患者様への還元です。)

診療科や病院の得意分野によって、「時にはリゾルバ側に」「時にはクエスタ側に」なることが出来ます。
この機能を「不足診療科相互補完」などといいます。
上記の通りですが、「リゾルバにだけなる」場合「iPhoneやiPad」が必要ですが、それ以外は費用等かかりません。
リゾルバになって下さる先生をどんどん増やして、みんなで幸せになりたいと思っています。

2012年5月15日火曜日

サービス名、「SPIRIT」にしました!

皆様、こんばんは。
ゴールデンウィークの余波のため、すごい読影量になっており、いつもお世話になっております。
(わわ、やや壊れた。)

アイぽっち、いや「i-Pack」、いや「当社でのi-Pack」のサービス名が決まりました。
サービス名は、、、「SPIRIT」にしました!
唐突ですいません。

自分が大好きな研究会の「北海道広域医療連携研究会」にて、地域の連携するITプロジェクトを行なっています。
このプロジェクトなのですが、「DASCH Pro」(ダッシュ プロと読みます。)というシステムです。
これは地域の連携を
1、SSLVPNでの通信な
2、ファイルメーカーな
3、PHPでjavascriptな
4、ウェブウェブな
で作る壮大な仕組みです。
急性期から慢性期へ、またリハビリへ、電子カルテの情報に加えて画像・動画まで扱える壮大な仕組みです。
個人的に、とても素晴らしい試みだと考えています。
実装も時計台記念病院の赤澤先生が担っており、大変期待出来る代物です。

来週の土曜日にその詳細な発表会もあります。
自分も、もちろん!参会致します。

http://www.dasch.jp/

この仕組みの弟分として、当社の仕組みも大きく羽ばたきたい!輝きたい!と思っています。
そこで、「ダッシュ」の組み合わせでいい単語を探してみました。
調べたところ、「with dash and spirit」というイディオムを見つけました。
「with dash and spirit」の意味なのですが、「元気よく、威勢良く」との意味です。
何とも頼もしい響きです。
そこで!
「System of Primary Images Receiving with iOS Terminals」
の頭文字を取って「SPIRIT」にしました。
日本語的には「iOS端末初動画像受信システム」になります。
何とも造語ですが、SPIRTで行くって行ったらSPIRITでいくんです!

「with dash and spirit」
「with DASCH and SPIRIT」
「ウィズ ダッシュ アンド スピリット」
で行くことにしました!
これに、決めました!

その構想を練っている間に、いろんな発見をしました。
(沢山御相談に乗って下さった皆様、有難う御座います。)
その一部を画像にしてみました。
すごいパラパラ漫画感で、すいません。

院内での想定していた使い方です。


すごいパラパラ感です。


「今行きます。」


着きました。
心の声に、注目です。
ここに、SPIRIT!導入されました!


最初と同じです。


SPIRIT、発動されました!


何もなくても、みんな幸せです。


何かあっても、みんな幸せです。


消化器外科領域でも使えます。


次に全くの「想定外」、院外使用の方法です。
これは、地域一帯で、急性期画像をiPadやiPhoneでシェアして、みんなで幸せになろうという、壮大な物語です。


一次救急の先生です。
院内版と、全く同じスタートです。


やっぱり、搬送します!


これはこれで良いのですが、、、心の声に注目です。
(携帯電話の場所間違えました。直す気力もありません。すいません。)



事前に、「SPIRIT友達」になっているとします。


すると、、、。


院外版SPIRIT発動です!
(なんと壮大な地域連携!)


何もなくても、みんな幸せです。


何かあったら、もっと有益です。
患者様の治療にいち早く取りかかれます。
一分一秒をあらそう、脳卒中ではこのスピード感、嬉しいです。
リアルタイムです。
夢の10倍圧縮、頭部のMRI検査丸ごと、データダウンロード30秒です。
描画のきれいさ、プライスレスです。

近々Webでも公開していく予定ですが、とりあえず!
当社版の名前「SPIRIT」に決まりました。
よろしくお願いいたします!
なんと7月には函館の脳外科の学会にお邪魔させて頂けるかもしれません。
とりあえず、飛行機と宿は取りました。
でれなくても、とりあえず行ってきます!
学会は、、、こちらです!

http://www2.convention.co.jp/15jansc/index.html

すごすぎる、、、。
赤澤先生、いつも御高配有難う御座います。
身にあまる、光栄で御座います。

2012年5月5日土曜日

株式会社リジット様

ゴールデンウィーク連投ですっかりだらだらしておりますが、ちゃんと仕事の情報収集もしています。
(たまに、働きます。)

最近横濱先生のお勧めでフェイスブックを始めたのですが、そこで山本修司先生にお声掛け頂きました。
山本先生は知る人ぞ知る、天才で、自分も何度も講演や発表を拝聴させて頂いたことがあります。
仕組みや医用画像の分野で、横濱先生が「龐統」とすると、山本先生は「諸葛亮」的な立場です。
要するに、すごい天才です。

山本先生は現在、株式会社リジットを経営されております。
画像処理について国内最高峰の会社だと思います。
画像処理やDICOMサーバー周りについて最高の技術を持っています。
画像処理や医用画像解析についてお困りの際には、是非お勧め致します。
Osirixにも大変長けており、何でも出来る先生です。
(DICOMサーバー周りを小さく組上げたり、医用画像で困っていることを現実に落とし込むなら、株式会社リジット、最高です。)

株式会社リジット様のWebページです。

http://www.lisit.jp/

山本先生の御略歴です。
すごすぎで、顎が外れそうです。

http://www.lisit.jp/profile.html

フェイスブックでのお声掛け、有難う御座いました。
小生如きで、大変恐縮です。
先生の活動、毎日楽しみにしております。

ゴールデンウィーク その8

昨日の夜は、娘とゆったり会社で映画などを見て過ごしました。
AppleTVで、アニメをみました。

上映内容ですが、
1、カンフーパンダ2
2、塔の上のラプンツェル
でした。

カンフーパンダ2、面白く見ました。

http://www.k-panda2.jp/

すごい作り込みようで、計算量はどうなっているんだろう、と機械屋らしいことを考えつつ、内容を堪能しました。

次に、「塔の上のラプンツェル」を見ました。
びっくり!
映像も大変素晴らしいのですが、内容はより大変素晴らしく、技術的側面を評価する前に童心にかえって見てしましました。
大変素晴らしい、名作です。

http://www.disney.co.jp/movies/tounoue/

娘が寝た後に、些細についてビールを飲みながら見ていたのですが、ものすごい作り込みようにびっくりしました。
技術的にも大変素晴らしいです。

ピクサー、ディズニー、ドリームワークス、世の中には素晴らしいCGアニメーションの会社が沢山あって嬉しいです。
(そういえばピクサーは、Appleの創始者、スティーブジョブズが中興の祖でした。若くしてなくなった天才に合掌。)

ゴールデンウィーク その7

「ゴールデンウィーク中に会社に泊まりたい。」との娘からのリクエストがあり、急遽お泊まり会をしました。
自宅から歩いて5分ぐらいなのですが、会社はお犬様は駄目なので、
1、会社 正 娘
2、自宅 奥さん お犬様
で分散になりました。
帰り際に写真を撮ってみました。


第二読影室にて。
昨日の夜「カンフーパンダ2」を見たので、作中の「クジャク」のまねのようです。


マッサージルームを急遽、寝室に急造しました。


二人分の布団。


応接室の上に娘のセカンドルームがあります。
(なんと贅沢な。)


少しずつ、ものを増やして行っているようです。
ちょこっとの絵本。


クッションとお人形。
近々ピンクのラグマットが到着予定です。


上からの眺め。


わわ、いつもはきれいに心がけているのですが、お泊まり会だと流石に散らかっています。


奥さんのiPad。
大好きなゲーム「plants vs zombies」です。
全部クリアしてサブゲームもほぼそろっているようです。
ずいぶん熱心にやっていると思ったら、いつの間に、、、。


娘のiPad。
動画/ゲーム満載です。
お出かけの必須アイテムです。


旅行気分で、ケースも持ってきていました。
靴下が、すごい散らかっています。
(困りましたねえ。)

ゴールデンウィーク、引き続きだらだらして過ごしています。